おすすめ記事

ティッシュ towerマグネットティッシュケース

2022/4/29

【towerマグネットティッシュケースレビュー】省スペースにティッシュを配置する

以前、テーブルの上からティッシュケースの存在感を無くしたくて、テーブル裏に隠す手段を試してみました。 しかし、ティッシュケースを逆さまにすると、ティッシュが破けて取りづらくなることが発覚。そのせいでティッシュケースは、またしてもテーブルの上に戻ってくることになったのです。 ティッシュケースをうまく隠せた、と舞い上がったあの時間はなんだったのか。 そこで諦めずにテーブルの上も下もダメなら横だ、と奮い立ち購入したのが『towerマグネットティッシュケース』です。 今回は、テーブルの横にティッシュケースを設置す ...

Mag Card Grip パッケージ 本体

2023/10/26

【Mag Card Grip MagSafe対応カードケース付きグリップスタンドレビュー】特許取得のグリップがiPhoneを持ちやすくしてくれる

iPhoneにMagSafeが搭載されて以来、 運転免許証などのカード類を入れておけるウォレット機能 動画視聴を快適にしてくれるスタンド機能 iPhoneを持ちやすくしてくれるグリップ機能 以上の3点を兼ね備えたアクセサリの結論を探し続けています。 ということで、今回新たに手に入れたのが“MOMO STICK“なるメーカーが販売している『Mag Card Grip MagSafe対応カードケース付きグリップスタンド』です。 結論に至ったかどうかは微妙なラインですが、充分選択肢に入ってくるMagSafe対応 ...

SMARTCOBY DUAL Apple Watch SE

2023/9/27

【CIO SMARTCOBY DUALレビュー】CIO渾身のApple Watch充電器兼モバイルバッテリー

泊まりがけの外出時、Apple Watchの充電器といえばPITAKAの『Power Dongle for Apple Watch』を採用していました。デザインがカッコいいし、コンパクトで言うことなしの充電器です。 ところが、ある日この世の真理に到達してしまいました。充電器単体でApple Watchの充電できた方が強くない?と。 要はモバイルバッテリー的な機能が欲しくて堪りませんでした。 ということで新たに購入したのがCIOの『SMARTCOBY DUAL』です。『SMARTCOBY DUAL』は充電器 ...

PITAKA Air Case for Apple Watch Apple Watch SE 装着

2023/7/13

【PITAKA Air Case for Apple Watchレビュー】世界一カッコよくApple Watchを守るケース

Apple Watchを身につけるようになって気がついたのは、意外と壁や物にぶつけがちということです。 画面に保護フィルムを貼っているものの、このままいけば本体が傷だらけになるのは時間の問題。 ということで、取り急ぎ購入したのが『PITAKA Air Case for Apple Watch』でした。 すでに購入済みの『PITAKA Apple Watchバンド』と組み合わせるとカッコ良すぎて世界が変わりました。というわけでレビューしていこうと思います。 PITAKA Air Case for Apple ...

2022年 マクドナルド 福袋

2022/1/20

【2022年版】マクドナルド福袋レビュー【強化版ハッピーセット】

タイトルにある通り、2022年マクドナルドの福袋を手に入れたので開封してみようと思います。 マクドナルド福袋を惜しくも手に入れらなかった方は来年の参考に、手に入れることができた方には感想を共感してもらえると幸いです。 2022年版マクドナルド福袋の開封 年末に抽選で購入権を勝ち取りアイススケート路面の中、命懸けで購入してきたマックの福袋。 手に入れただけで燃え尽きて、1月も中旬に差し掛かったところでの開封です。ちなみに福袋の価格はピッタリ3000円。 マクドナルド福袋2022は「マンハッタンポーテージ」と ...

マイクロファイバークロスクロス Magic Keyboard

2022/4/25

【手入れ方法】白いMagic Keyboardは汚れやすいのか論争

快適なiPad生活を送るために手に入れたMagic Keyboard。 Magic Keyboardはアクセサリとしては高価(3万円以上)だし、購入に踏ん切りが付けられなかったあの日々。何か決め手が欲しかったんですよね。 そんな時、現れたのが“白い”Magic Keyboardです。別に白色が好きな訳でもなかったのに、気がつけば手元にありました。 おかげで今は白色の良さに気づくことができ、iPadをノートPC風に使えて捗っています。現状、Magic Keyboardの購入して1つも後悔はありません。 もし ...

tower天板付きスリッパラック スリッパ収納

2022/3/18

【tower天板付きスリッパラックレビュー】収納が無い玄関にオススメ

今住んでいるアパートの玄関には収納が1つもありません。 部屋の中には大きなクローゼットがあるから収納に困ってはいませんが、ちょっとした小物置きくらい欲しいところです。 というのも、床にスリッパや小物を置いておくとロボット掃除機の邪魔になるんですよね。まさかのロボット掃除機目線です。 そこで見つけたのが山崎実業の「tower天板付きスリッパラック」でした。 スリッパラックでありながら天板がついているので小物も置いておける優れもの。さっそくレビューしていこうと思います。 課題はロボット掃除機の障害物を無くすこ ...

支笏湖第一寶亭留 翠山亭

2022/2/10

【支笏湖第一寶亭留 翠山亭】ブログ宿泊記 温泉付きの客室が最高

新型コロナウイルスの感染拡大により、またしても緊急事態宣言が発動。 好きな温泉旅行にもなかなか行けない状況です。過去に宿泊した温泉も真剣に写真を撮っておけば、記事で紹介できたのに…。 ということで、このご時世ではありますが温泉に行きたくて行きたくて震えたので、宿泊して参りました。 今回宿泊したのは「支笏湖第一寶亭留 翠山亭」です。定山渓や富良野にも展開している第一寶亭留系列の宿になります。 2020年の12月に新しく苫小牧中央インターチェンジが開通し、今住んでいる場所から支笏湖温泉までのアクセスが良くなっ ...