- HOME >
- mito
mito

生まれも育ちも北海道。日々、楽しく過ごしたい! 買ってよかった物、やってよかった事、行って良かったところなど体験談を交えて書いていけたらと思っています!
日々を楽しく
2021/9/29
温泉旅行に出かけるにあたって、あれもこれもと備えすぎて荷物が増えるのも嫌ですし、〇〇を持ってくれば良かった…と後悔したくもありません。 せっかくの温泉旅行を楽しく快適に過ごすために、個人的に持って行っ ...
2022/1/27
今から1年ほど前、そろそろワイヤレスイヤホンを買うかと思っていたところに、「AirPods Pro のノイズキャンセリングがすごい!やばい!」という声をよく耳にしました。 YouTubeのレビュー動画 ...
2021/9/29
全然準備ができないまま、引っ越しの当日を迎えた経験ってあるでしょうか? つい先日、何もかも不揃いのまま新居に引っ越し、なかなか買い出しにも行けなかったので地道にAmazonや楽天で必要な物を揃えていく ...
2023/7/15
1人暮らしを始めてから、飲み水はもちろん、炊飯器でご飯を炊く時やコーヒーを淹れる時にはペットボトルのミネラルウォーターを使っていました。 買い足す手間とペットボトルごみのかさばり方(すぐゴミ袋がいっぱ ...
2022/4/3
1人暮らしを始めてから基本的に朝食は食べていませんでした。 自分のために用意するのは面倒だし、無いなら無いで食べなければいいと思ってしまうタイプです。 ところがある日、書籍で「その日のエネルギーをチャ ...
2021/9/29
現在、一人暮らし用の2ドア冷蔵庫(メーカーはSHARP)を使い始めて7、8年経ちます。 冷蔵庫を上手に使う意識ってしたことあるでしょうか? 自分は凍らせておきたかったら冷凍室、それ以外は冷蔵室、その程 ...
2022/1/27
PhoneXを待とう、いやiPhone11を待とう、、、毎年繰り返しているうちにiPhone7を使い続けて4年経っていました。 4年も使えたということはiPhoneは iPhone7で完成されていると ...
2021/9/29
めっきり運動をする機会が無くなってしまった今日この頃。 数年ぶりに会う友人から「太ったね。」と言われる始末。自分ではあまり気がつかないでいましたが、これはまずいと思い知りました。 いまとなっては激しい ...
2021/9/29
以前は、毎日寝る前でも一生iPhoneの画面を見てしまっていました。 iPhoneやタブレットが発するブルーライトが良質な睡眠を妨げると分かっていても。 そんな寝る前の習慣を変えるために ...
2022/3/21
コロナ禍で、すっかり帰宅後の手洗いが習慣になりました。(以前はインフルエンザが流行る時期しか真剣に手洗いをしていなかった思い出) なんせ、毎日のすることなので少しでも快適で便利に手洗いをしたいと思い ...