人生で最も消費する日用品といえば、ティッシュですね。
日々の生活と切っても切り離せない頼れる存在であります。
でも、ある日気が付くのです。テーブルの上にあるティッシュケースって邪魔じゃない?と。
テーブルの上にはティッシュがあるというのが当たり前すぎて、今まで考えたこともありませんでした。
というわけで、テーブルを思い切り広く使うために、ティッシュケースをテーブル裏に隠す方法を試すことにしたのです。
結果的に、100均のアイテムを使ってティッシュケースをテーブル裏に隠すことには成功しましたが、そこには致命的な弱点がありました。
ティッシュ箱の存在感
どうですか、全ての雰囲気を台無しにする生活感に溢れたティッシュ箱の存在感。でも、ティッシュが無い生活は不便過ぎます。悔しい。
小さめのティッシュなんかも試してみましたが、
コンパクトでいいかな、と思いきや、生活のメインで小さいティッシュを使うのは不便で厳しかったです。
そもそも、テーブルの上にティッシュケースがあることを許せないのが、今回のテーマでした。
テーブル裏にティッシュを隠すことに
テーブルの上からティッシュケースを無くしたいとは言っても、手が届きやすい場所に置かないと意味がありません。
テーブルの上がダメなら、テーブルの下がある。ということでテーブルの裏にティッシュケースを隠すことにしました。
使ったのは100均(ダイソー)のアイテム
ティッシュケースをテーブル裏に貼り付けるために用意したのが、ダイソーの「両面ファスナー 両面テープ付き」です。
くっ付けたい物を、マジックテープの要領で貼り付けられるアイテム。つけ外しが簡単なので、ケーズの中のティッシュを取り替えるときに良さそうです。
ついでに、ダイソーでテーブルの裏にくっ付けるティッシュケースも購入(まさかの330円)。
テーブルとティッシュケースにファスナーテープを貼る
念のため、テーブルにはファスナーテープを貼る場所に、粘着力が優しめなマスキングテープを貼っておきます。
そして、マスキングテープの上にファスナーテープを貼ります。
ティッシュケースには思い入れがないので、容赦せずに直接、ファスナーテープを貼ります。
試しに、テーブルにティッシュケースを貼り付けてから剥がしてみます。
すると、マジックテープ同士がガチガチの接着力を発揮して、マスキングテープごと剥がれてしいました。想像以上にしっかり、くっ付くようです。
逆にいうと、落下の心配が無いということですね。
仕方がないので、テーブルにも直接ファスナーテープを貼ることにします。こうなってしまったら、テーブルのプリントが剥がれないように祈るのみです。
とりあえず、ティッシュケースをテーブル裏に貼り付けるための準備は完了。
当初のイメージ通り、ティッシュケースをテーブル裏に隠すことができました。
上から見てみても、スタイリッシュでいい感じ。
そして、かかった材料費は440円。気軽に試せますね。
この時は、これでテーブルの上を、めいっぱい広く使えるようになった、と素直に喜びました。大きな代償を払うことになるとも知らずに…
ティッシュを逆さまに設置すると死ぬほど取りづらくなる
うまくティッシュケースをテーブル裏に取り付けられたことだし、歓喜の中、おもむろにティッシュを1枚取り出してみました。
…ティ、ティッシュが、や、破けてしまう…。
何かの間違えだと思って、その後何枚もティッシュを取ってみましたが、1度もスムーズに取れません。
どうやら、ティッシュケースを逆さまにすると、中にあるティッシュの重さで取り出し口に隙間が無くなり、スムーズにティッシュを引き抜くのが困難になるようです。
ティッシュを慎重に取り出しても途中で破けるし、もう無理。絶望感たっぷり。
せっかく、思った通りにティッシュケースを隠せたのに、こんな結末が待ってました。世界は残酷です。
※数日、このまま使ってみましたが、ただのストレス発生装置にしか思えません。笑える。
テッッシュのテーブル裏収納は簡単にできる
ティッシュケースをテーブル裏に取り付けること自体は簡単にできます。材料も100均で揃うし、設置の手間もかかりません。
これで、テーブルの上のティッシュ邪魔問題は、一応解決できます。
ただしティッシュケースを逆さまに設置すると、ティッシュが取りづらくなる問題が新たに浮上しますけどね。
この3歩進んで2歩下がる感がもどかしいです。
こちらもCHECK
-
【towerマグネットティッシュケースレビュー】省スペースにティッシュを配置する
続きを見る