道内で最強の【美肌の湯】といえば、支笏湖温泉の泉質。とろとろしたお湯は、浸かった瞬間に“違い“を感じられるはず。
というわけで、今回宿泊したのは『しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌』です。
初めて利用する「鶴雅グループ」でしたが、期待以上にホテルを満喫することができました。しかも宿泊した部屋は露天風呂付き。初めから約束された満足感だったというわけです。
そんな感じで宿泊記を書いていこうと思います。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌のプランと料金
今回選んだプランは1泊2食付き、夕食は和洋創作料理が楽しめる「カジュアルコース」、朝食はビュッフェというタイプ。
大人2人で7万円ちょっとなので、ご褒美感覚、そして贅沢。
夕食でビュッフェを選ばなかった理由は、日帰りでもランチビュッフェが利用できるからです。なのでビュッフェも捨てがたいな、と思いましたが、日帰りで利用すればいいかという戦法を取りました。
ちなみに車で訪れた際は、支笏湖親水公園の駐車場に行き着いてしまいがちです(駐車料金500円かかります)。が、よく見ると『水の謌』への入り口がちゃんとあるので、冷静に運転してみてください。
ホテルの正面に車を着けてしまえば、あとはスタッフさんが動かしておいてくれるので安心です。また、チェックアウトしてから支笏湖周辺を散策する場合は、そのまま車を預かっていてくれる様子。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌のチェックイン
非日常への入り口、通路を抜けて
出迎えてくれたのは大きなフクロウの彫刻。いい雰囲気です。
というわけでホテルの中へ、
『しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌』の宿泊棟は“素足“で過ごすことができます。結局、素足が1番楽ですから嬉しいです。
自慢の暖炉があるロビーに案内してもらったあとは、
ウェルカムドリンクの「黒千石茶」でホッと一息。
ロビーの周りにはたくさんの書籍。
チェックインとチェックアウトは自動チェックイン機で済ますことができます。個人的に自動の方が緊張しないのでありがたいです。
季節がら、ロビーにはクリスマスツリーが飾られていました。季節感を大事にするのはポイント高いですね。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌の客室
チェックインを済ませたら客室へ。チェックインは自動でしたが、客室にはスタッフさんが案内をしてくれます。そこも端折っちゃっていいですよ、と思ったのは内緒です。人手不足で大変なご時世ですからね。
というわけで「露天風呂付和洋室」の全貌。広くて「おおっ!」って声が出るやつです。
窓側から見た露天風呂付和洋室の様子。広い。
客室の玄関を入ってすぐ左には水回り。洗面台は広々2台設置されています。
およそ必要な化粧水やオールインワンジェルは鶴雅オリジナルのアイテムが揃っています。売店でも取り扱っていますが、買おうとすればそれなりの価格。故にクオリティは高いです。
歯ブラシや櫛といったアメニティのラインナップも申し分なし。
化粧鏡や消毒スプレーも完備。
備え付けのドライヤーはPanasonicのナノイー搭載モデル。髪がサラッサラになって感動的でした。
洗面台の向かえ側にはトイレ。清潔で広々かつ、消臭スプレーが置いてあるので、気兼ねなく用を足せます。
さらに奥にはシャワーブース。シャンプーやトリートメント、ボディソープも鶴雅オリジナルという徹底ぶり。
部屋に戻って、クローゼットには各サイズが揃った館内着の作務衣。
作務衣は広げてみるとこんな感じ。通気性に優れていて着心地は良かったです。ちなみに浴衣の用意はありませんでした。
あとはパジャマや足袋、ランドリーバッグが備え付けられています。
レストランに移動するときに大活躍したガウン。
有事の際に必要な懐中電灯ではなく、ランタン。
デスクスペースには、内線電話やメモ帳。
あったら嬉しい、裁縫セットや爪きり、絆創膏があります。強い。
引き出しには「古事記」。見て見ぬ振りをして引き出しを閉じたのはいい思い出です。
宿を信頼しきっているので金庫は案外使いません。
部屋に入った瞬間に電源をつけたい空気清浄機も抜かりなく設置済み。
気がつけば、ぐっすり眠れる寝心地を実現してくれる、ふかふかベッドが2台。
ベッド横には掘りごたつチックな座席。カウンターに見立てたテーブルでしっぽり晩酌するのもいいでしょう。
壁掛けのテレビはおしゃれですが、部屋のサイズを考えると貧弱な印象です。傍にちゃっかりある雑魚寝まくらの使い心地は抜群。
またCDプレーヤーとともに、立派なスピーカーがありました。その威力を知ることなく滞在を終えてしまったので、音質は謎のまま。
テレビの迎えには何人でも座れそうなデカデカソフア。硬めのクッションがそれはそれで快適だったりします。
部屋の奥にも流しがあって、こちらは主にドリンクバー的な用途を担っているようです。
コーヒーはカプセル式のメーカーで、手軽かつ美味しいやつ。
お茶と紅茶用の電気ケトル。ケトルの中にはすでに水が補充済みで、電源ひとつ押して沸かせばOK。
下の棚にはグラスやプリン用のスプーン、コルク抜き。
冷蔵庫の中には500mlのミネラルウォーター2本と700mlくらいの水ピッチャー。そしてウェルカムスイーツの“特製和三盆プリン“
コース料理の締めで出てきても納得できるほど、美味しいプリンでした。
まさかのマッセージチェア。温泉+マッサージチェアが現代最強の組み合わせです。
ルームキーはオートロックではありませんが、首からぶら下げておけるストラップ付きなので、意外と便利です。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌の露天風呂客室
では、そろそろ行きますか、客室露天風呂に。その前に露天風呂の脱衣場。バスタオル、フェイスタオルは2枚ずつの用意です。
お待たせしました、露天風呂です。湯船に入る前から幸せで満ち足りた人生でした。
露天風呂のフチには頭を預けておける枕的なものがあって、よっぽどリラックスしながら湯船に浸かれるわけです。
奥から見た客室露天風呂。言う事なしのプライベートスペースですね。
客室露天風呂から見える景色。木々の隙間からかろうじて支笏湖を眺めることができます。至高のチラリズムです。
実際に露天風呂に浸かりながら見上げた空。リラックスしすぎて、気がつけば9328753948時間経っています。
夜には間接照明が露天風呂を照らしてくれるので、また違った空間を味わうことができます。
ちなみに客室露天風呂は加水・加熱と塩素消毒がなされているわけですが、むしろその方が衛生的に安心して入浴できるまであります。
露天風呂の温度は割と自由に調整できて、快適そのもの。
客室露天風呂に入るために、今年も頑張ったと思えば報われた気がして、“幸せ“以外言い表せません。要するに客室露天風呂がNo. 1。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌の大浴場
温泉に関しては客室の露天風呂で十二分に満足したとはいえ、大浴場もチェックしておきます。
待ち合わせ場所に最適な湯上がりラウンジ。マッサージチェアは有料というシビアな世界。
フットマッサージをしてくれるらしいスペースもあります。
ラウンジの入り口には、とりあえず飲んでおき得なデトックスウォーター。この日はパイナップル風味。
さっそく大浴場の紹介といきたいところですが、浴場および脱衣場での写真撮影はマナー違反。
なので、大浴場の様子は公式HPでチェックしていただけると幸いです。
ちなみに脱衣場にはバスタオルとフェイスタオルが備え付けであるので、部屋から来るときは手ぶらでOK。強い。
大浴場は、メインの湯船、ジャグジー、寝湯に歩き湯、そして露天風呂、さらにサウナに水風呂と申し分ないラインナップ。
温泉では最高の「美肌の湯」を満喫できますし、サウナは支笏湖ブルーをイメージしたという作りで、青いライトがリラックス効果を高めてくれています。また、1時間に1回発動する“オートロウリュ“のおかげでサウナ上級者でも満足できるのではないでしょうか。
しいて言うならサウナにテレビがあったほうが、個人的には好みです(邪道)。
というわけで、仮に露天風呂付きではない部屋に宿泊したとしても、温泉はしっかり楽しめますね。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌の食事
夕食
食事の前に補足、『水の謳』はレストランに行くために1度外に出なくてはなりません。靴は預けてあるので、用意してくれている専用のスリッパを履いて移動します。
初め、外に出るのが受け入れられなくて宿泊等の奥に行ってみたりしましたが、普通に無駄足でした。
冬の外は寒いですし、わざわざ外に出るのは面倒に感じる方もいるかもしれません。とはいえ、通路のライトアップを眺めながら「ハハッ、綺麗」なんて思える余裕を持つことがホテルの滞在を楽しむコツだったりします。
気を取り直して夕食「カジュアルコース」の席へ。「カジュアルコース」は支笏湖がある千歳近郊の食材を主に使用したコース料理。つまり“支笏湖ガストロノミー“(意味はよく分かっていない)(ただ言いたいだけ)。
『佐呂間産ホタテ貝の瞬間スモーク』
あれ?食材は千歳市の半径50マイル(約80km)にこだわっているんじゃなかった?
佐呂間町って道東なので、めっちゃ遠くない?
それはさておき、容器の蓋を取ってみると煙がモクモクしていました。まさに瞬間スモーク。
そのスモーキーさにホタテの味が負けることなく噛み合っていて、美味しいです。
『噴火湾産サバのコンフィ ガッテージチーズの包み揚げ』
噴火湾も千歳から80kmで行けるか微妙なラインの気はしますが、料理は美味。
『50マイルブイヤベース』
よっぽど美味しいブイヤベースですが、具材には根室産の柳の舞や厚岸のあさりなどが使われていて、もはや50マイルとは?状態。
こちらのブイヤベース、のちほど姿を変えて再登場するとは、この時まだ知る由もありません。
ブイヤベースと合わせていただく『ユメチカラバケット』と『くるみパン』
『襟裳産秋鮭とホタテのファルス』
手が混んでいて工夫が感じられる一品です。
普通の洋食コースだと食事中の所作も気を使って疲れちゃいますが、「カジュアルコース」では大皿での料理の提供もあって、ある程度好きなように食事ができ、気取った感じがありません。カジュアルなのが好きです。
『余市ぶどうのグラニテ』
ここで箸休めをひとつまみ。
『千歳和牛のロースト 苫小牧樽前湧水豚のサルティンボッカ風』
普段、聞きなれない料理を楽しめるのもホテルでの食事の醍醐味です。
『むかわ産ふっくりんこのリゾット』
あなたはあの時のブイヤベース⁉︎
という感じで、先ほどのブイヤベースがリゾットへと姿を変えて再登場するわけです。ちなみに上のチーズはスタッフさんにストップをかけるまで一生かけ続けてくれるシステム。
締めのリゾットが1番美味しかったのは、あえて言うまでもありません。
『余市産紅玉ソテー ミルクジェラート添え』
当然のように満腹を迎えていたので、さっぱり系のデザートに安心しました。
食後にはコーヒーか紅茶のどちらかを選んでいただけます。
オシャレで美味しい料理の数々、質・量ともに満足でした。千歳近郊50マイルの食材縛りは、できるだけっていう解釈です。
余談ですが、勝手に1時間程度で食事は終わるだろうと思っていたので2時間の飲み放題は断りました。ただ、おそらく料理を食べるペースに関係なく2時間かける設定っぽかった(料理の待ち時間が長い)ので、飲み放題を選ぶのもありだった気がします。セルフでのワインの飲み比べも楽しそうでしたし。
朝食
では、翌日の朝食。朝食時間は7時〜10時(最終入場は9時)間で、好きなタイミングでレストランに向かいます。
ビュッフェは大体こんな感じ。ご飯のお供が抜群の品揃えで驚きです。
朝に合う、爽やか系のラインナップが嬉しいデザートたち。
目玉のスムージーコーナー。本当は全部くださいって言いたい気持ちを封じ込めます。
ご飯は炊き立てを、それぞれのテーブルに置いてくれます。
朝食ビッフェとしては100点です。これ以上を求めるのは酷。
時間帯によっては待ち時間が発生するそうなので、不安であればフロントに確認してからレストランに向かうのが賢いかもしれません。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌の施設・サービス
売店
通路にも溢れんばかりの売店は、手頃なお土産はもちろん、鶴雅オリジナルグッズやアルコール類が取り揃えられていました。
支笏湖温泉の周りに買い物ができる施設は、ほぼ無いので売店がちゃんとしてると助かりますね。
自動販売機コーナー
1階にある自動販売機コーナー。
アルコールやおつまみの自動販売機まであるので、飲み足りなくなる心配はないでしょう。
自動販売機と一緒にコインランドリーもありました。連泊する方や、北海道に長期滞在している方にはありがたい設備の予感。
パティシエ・ラボ
レストラン棟には『水の謌』直営のスイーツショップです。
結果的に4種類のケーキを食べたわけですが、どれもハイクオリティ、本当に美味しかったです。
甘党じゃなくても、食べてみる価値あると思いますね。
アクアバー・ピローギャラリー
アクアバーでは様々な国のミネラルウォーターを購入することができます。ただ、きっと再認識するでしょう、支笏湖の天然水が1番美味しいと。
同スペースには20種類ほどの枕を取り揃えた「ピローギャラリー」
好みの枕を選んで、客室で使うことができるというサービス。まさか『水の謌』で自分にベストマッチな枕と出会えるチャンスが転がっているとは。
足湯「草々の湯」
『水の謌』の中庭には“足湯“があります。
自然の中で足湯に浸かるのも、結構いい感じです。ただし気温が低くなければ。
もし足湯を利用するなら、部屋からタオルを持ち出した方が幸せになれるかもしれません。
焼きマシュマロ
ロビーには自慢の暖炉がありますが、ただの飾りではありません。
焚き火や暖炉の火があると、人々がやりたくなることといえば、マシュマロを焼くことですね。
火があるからマシュマロを焼く。避けては通れない宿命です。そしてちょっと楽しい。
氷はもらえる
部屋飲みに必要不可欠な氷は、内線でお願いしてみると、部屋まで届けてくれました。ありがとうございます。
朝刊
朝食を食べに出かけるとき気がつきましたが、客室のドアには朝刊(読売新聞)が配達されていました。
めっきり新聞を読む機会は減ってしまいましたが、たまに読んでみるのも面白いですね。
まだまだあります、ハープ生演奏、フィットネスジム、バーなど
今回の滞在では利用できませんでしたが、『水の謌』にはフィットネスジムや、大人の空間を演出してくれるバーだってあります。
ハープの生演奏は通りすがりに耳にすることができました。貴重な体験です。以上。
しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌まとめ
初めての鶴雅グループということで、相当期待しての利用でした。その期待のハードルをしっかり超えてくれた『しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌』は、また訪れたいと思えるホテルです。
もし予算が許すなら特別室の括りにある客室のプランを選ぶと、チェックインが1時間早くて、チェックアウトも1時間遅くできるので、ゆっくり満喫できておすすめです。