- HOME >
- mito
mito

生まれも育ちも北海道。日々、楽しく過ごしたい! 買ってよかった物、やってよかった事、行って良かったところなど体験談を交えて書いていけたらと思っています!
日々を楽しく
2025/2/16
以前も提唱した記憶がありますが、汚れがちだけどキレイにしておきたいパーツと言えば、そう足元ですね。つまり靴。 他の身につける物と違って、洗濯機にぶちこめる訳ではないし、キレイを維持するのに苦労します。 ...
2025/2/16
便利な蛇口直結型の浄水器を使い続けていた毎日。これさえあれば、一生美味しい水が飲み続けられると信じていました。 ところが引越しを機に、水を飲むことにおいては無敵だった生活が失われてしまったのです。 ど ...
2024/1/27
北海道の温泉といえば“登別温泉“。 そんな登別温泉の中でも、総客室数398室と最大級の規模を誇るのが『ホテルまほろば』です。 それだけのキャパシティがあるということは、大浴場ももちろんデカデカ。登別温 ...
2024/1/17
iPhone15シリーズをスルーし、Lightning端子の亡霊としてiPhone14Proを使い続ける選択をしました。 ただ当然“飽き“がくるわけで、せめて装着するケースで気分を変えようと思い購入し ...
2024/1/27
道内で最強の【美肌の湯】といえば、支笏湖温泉の泉質。とろとろしたお湯は、浸かった瞬間に“違い“を感じられるはず。 というわけで、今回宿泊したのは『しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌』です。 初めて利用 ...
2025/2/11
長らく愛用しているBelkinの『BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe』 要はiPhone、Apple Watch、AirPods ...
2023/10/27
ニット素材の衣類や色落ちを抑えたい衣類を洗濯するときに欠かせないのが“洗濯ネット“です。 これまでの人生、どこで買ったのかも思い出せないレベルの適当な洗濯ネットを使っていました。 そんな洗濯ネットです ...
2023/10/26
iPhoneにMagSafeが搭載されて以来、 運転免許証などのカード類を入れておけるウォレット機能 動画視聴を快適にしてくれるスタンド機能 iPhoneを持ちやすくしてくれるグリップ機能 以上の3点 ...
2025/2/16
身につける物のなかで世界一汚れやすいけど、常にピカピカにしておきたい、むしろピカピカにしておくべき物といえば“靴“です。 案外、足元って目が行きがちですからね。足元がドロドロだと恥を晒している状態でも ...
2023/9/27
泊まりがけの外出時、Apple Watchの充電器といえばPITAKAの『Power Dongle for Apple Watch』を採用していました。デザインがカッコいいし、コンパクトで言うことなし ...